根管治療って痛いの?最新の治療方法と痛み対策|名駅・名古屋駅の歯医者・小児歯科「名駅サランおとなこども歯科」の医院ブログ

名駅1番出口
徒歩1分
日曜診療

※隔週

保育士の
 無料託児・
キッズスペース

急患
随時対応

ビジネスマン
通いやすい

新着情報

根管治療って痛いの?最新の治療方法と痛み対策

こんにちは。名駅サランおとなこども歯科院長の妹尾です。

「根管治療」と聞くと、患者さんからよくいただくのが「痛い治療なんでしょう?」というご不安です。

確かに一昔前の根管治療は「痛い」「長い」「大変」というイメージを持たれることが多かったかもしれません。

しかし、現在は 麻酔の進歩や治療器具の改良 によって、治療中の痛みは大きく軽減されています。

今回は、根管治療の「痛み」に関する疑問にお答えし、当院で行っている工夫や最新の治療法についてご紹介します。

① そもそも根管治療とは?

根管治療とは、歯の中にある神経や血管(歯髄)が細菌に感染したときに行う治療です。

感染した神経を取り除き、歯の根の中を清掃・消毒し、最終的に薬を詰めて密閉します。

  • むし歯が進行して神経に到達したとき

  • 外傷で神経が死んでしまったとき

  • 過去に治療した歯が再感染したとき

に必要となる治療で、歯を抜かずに残すための最後の手段 といえます。


② 根管治療は本当に痛いの?

患者さんが「痛い」と感じるタイミングは大きく分けて2つです。

  1. 治療中の痛み

    → 麻酔が効いていれば、ほとんど痛みは感じません。

  2. 治療後の痛みや違和感

    → 感染の程度や処置内容によって、数日間軽い痛みが出ることがありますが、時間の経過とともに落ち着きます。

つまり、「根管治療=痛い」というイメージは昔の話 であり、現在ではほとんどの患者さんが「思ったより痛くなかった」とおっしゃいます。


③ 痛みを抑えるための工夫

当院では、できる限り患者さんの負担を軽くするために以下のような取り組みを行っています。

● 表面麻酔+丁寧な局所麻酔

注射の前にジェル状の表面麻酔を塗り、針を刺すときのチクっとした痛みを軽減します。さらに麻酔薬をゆっくり注入することで、違和感をできるだけ少なくしています。

● 拡大視野での治療(ルーペ・マイクロスコープ)

肉眼では見えにくい根の奥までしっかり確認できるため、不要に組織を刺激せず、余計な痛みを減らすことができます。

● ラバーダム防湿

ゴムのシートで治療する歯だけを隔離し、唾液や細菌の侵入を防ぐことで感染を最小限に抑えます。結果的に治療後の炎症や痛みを軽減できます。


④ 治療後に痛みが出るのはなぜ?

「治療中は痛くなかったけれど、終わった後にズキズキした」という声もあります。

これは異常ではなく、多くの場合は一時的なものです。

  • 器具を使って歯の中を清掃した際に炎症が起きる

  • 感染が強かったため、炎症が落ち着くまで時間がかかる

  • 咬む力が加わると歯に刺激が伝わる

といった原因が考えられます。

通常は数日〜1週間ほどで落ち着きますが、必要に応じて痛み止めを処方しますのでご安心ください。


⑤ 最新の根管治療で痛みを最小限に

歯科医療の進歩により、根管治療は大きく変わっています。

  • ニッケルチタンファイル

    柔軟性のある器具で根の奥まで効率的に清掃できるため、治療時間が短縮されます。

  • 根管長測定器

    根の長さを正確に測れる機械を使うことで、必要以上に器具を入れず、痛みや炎症を減らします。

  • マイクロスコープ

    肉眼の数十倍に拡大して確認できるため、精密に処置でき、再治療のリスクが減ります。

こうした最新の機器を組み合わせることで、患者さんの「痛みの不安」を最小限にしています。

⑥ よくある質問Q&A

Q1. 根管治療は何回くらい通いますか?

→ 感染の程度によりますが、通常2〜4回程度です。

Q2. 途中で通院をやめるとどうなりますか?

→ 再感染して炎症が悪化し、抜歯になる可能性があります。必ず最後まで受けましょう。

Q3. インプラントと比べるとどうですか?

→ 根管治療は「自分の歯を残す治療」です。インプラントは歯を抜いた後の治療になりますので、まずは根管治療で歯を残せるかを優先します。


まとめ

  • 根管治療は 歯を残すための大切な治療

  • 現在は麻酔や機器の進歩で 治療中の痛みはほとんどなし

  • 治療後に一時的な痛みが出ても、数日で落ち着くことが多い

  • ラバーダムやマイクロスコープなどで再発や痛みを最小限に抑えられる

「歯がしみる」「噛むと痛い」「違和感がある」──そんな症状がある方は我慢せず、早めにご相談ください。

名駅サランおとなこども歯科では、1本でも多くの歯を残すことを目標に、痛みに配慮した根管治療 を行っています。

名古屋駅周辺で根管治療を検討されている方は、ぜひ当院にお任せください。

名駅・名古屋駅の歯医者・小児歯科

住所
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2丁目42-12
ADC名駅2丁目ビル 2F
TEL:052-581-6480
診療時間

平日10:00~13:00/15:00~19:00

土日9:30~13:00/14:00~16:30

休診日水・日(隔週)・祝

名駅1番出口
徒歩1分
日曜診療

※隔週

保育士の
無料託児

キッズスペース
あり

ビジネスマン
通いやすい

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2丁目42-12
ADC名駅2丁目ビル 2F
診療時間
10:00-13:00 ×
15:00-19:00 ×

△…土日は9:30~13:00/14:00~16:30

休診日:水・日(隔週)・祝日

名駅の歯医者・小児歯科「名駅サランおとなこども歯科」
WEB予約 TEL お電話でのお問い合わせ 052-581-6480

予約可能日をみる

※初めての方専用